ブログ

蘇える金狼


かしのページへようこそ!・・・nostalgia・・・

懐かしく 想える ひと時を・・・

                                                    https://youtu.be/MTaZuyO3UWM

えんリフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


埼玉県 川越市 玄関ドア

当ページでは、過去 実際に行った工事や、現在行っている工事を写真を交えてご紹介いたします。
ぜひチェックして、ご参考にしてみてください。
(工事費用は この限りではございません。あくまで目安と させて頂きます)

築 30年ほどの 玄関ドア。
表面の 化粧が 剥げてしまた状態でした。
既存の 枠、袖の ガラス部分は 残し、本体のみを 特注サイズで 注文。
袖に ガラスも あり、覗き穴も 不要との ことで、フラッシュドアと なりました。
ラッチの 位置が 違うため、調整の上、 設置を 致しました。

えん リフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


さつまいも

初秋の候
9月
も 十日が 過ぎ、
ひと頃の 酷暑は なくなったものの、まだまだ 残暑が 続く 今日この頃。

「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。

さて、今日の話題は・・

そろそろ、そんな 季節に なりますね・・・「さつまいも」
かつて、さつまいも飢饉の際、多くの 人々の命を救った、大変ありがたい 作物でした。
関東地方に、さつまいも が伝えられたのは、享保16年(1732年)の 飢饉が、きっかけでした。

川越城主松平大和守が、十代将軍徳川家治に 川越地方で 採れた、さつまいもを 献上したところ
色が美しく、味も 良かった事から、‘川越いも’ の名が 高まったと いわれています。
江戸では、寛政年間(1789~1800年)に 焼芋屋が、繁盛していた事が 知られており
当時の 江戸っ子に 最も 好まれたのが、‘川越いも’ でした。
江戸の人たちは、‘川越いも’ のことを 洒落て、‘十三里’ とも 呼びました。
この 呼び名 の由来は、‘栗(九里)より(四里)、うまい十三里’ といぅことで、川越から
陸路13里で、江戸に 運ばれた からだといいます。 

さつまいも には、20種以上の品種がありますが、その中でも、‘紅赤(べにあか)’ 
俗称、金時 とも 呼ばれ、中身が 黄色で おいしく、正月料理には、欠かせない食材です。
市場で現在人気の高い、‘紅東(べにあずま)’と比べて、甘みが少ないと言いますが、味と香り
外観に優れ、舌ざわりがよく、火が通りやすく、天ぷら や きんとんいもようかん などに 適しています。

この 紅赤は、幻のさつまいも といわれ、明治31年(1898年)に、突然変異の、鮮紅色の株が
発見されたことに 端を発するそぅです。
偶然、出来た、紅いさつまいもを 食べてみたら、ホクホクして 非常に美味しかったので、川越地方では
いち早く生産され、やがて、‘川越いも’ といえば、‘紅赤’ を指す様に なりました。
‘紅赤’ は、チッソを嫌うので、関東ローム層の 赤土に 大変、良く合う 品種でした。
現在では、三芳町 上富 地区で、わずかに 栽培される だけとなってしまい ‘川越いも’ なかでも
別格の、‘富の川越いも’ として、ブランド化 しています。

そぅいえば、川越から、三芳、所沢、辺りに かけては、いも畑が 多いですよね。
この 辺の街道は、別名、‘いも街道’ などとも 呼ばれています。
これからの季節、即売所 や いも掘り が出来る 農園も ありますから、いも好きの方々には
魅力的な 街道ですね。
そぅ、誰もが 子供の頃、泥だらけになって、いも掘りって しませんでした?

えん リフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


埼玉県 所沢市 洗面台(下台のみ)


当ページでは、過去 実際に行った工事や、現在行っている工事を写真を交えてご紹介いたします。

ぜひチェックして、ご参考にしてみてください。
(工事費用は この限りではございません。あくまで目安と させて頂きます)

30年来 お使いの 洗面台。
排水口 からの 水漏れが あり、下台のみ 交換と なりました。
もともと、水栓からの 分岐により、洗濯機の 給水を 取って いらっしゃいましたが
今回、床からの 分岐 に 変更。
シングルレバーの 混合栓に 変わり、使い勝手も 良くなりました。

えん リフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


グリーン・ホーネット


かしのページへようこそ!・・・nostalgia・・・

懐かしく 想える ひと時を・・・

                   https://youtu.be/YSODsJTQvec

えんリフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


埼玉県狭山市 フローリング 張替え


当ページでは、過去 実際に行った工事や、現在行っている工事を写真を交えてご紹介いたします。

ぜひチェックして、ご参考にしてみてください。
(工事費用は この限りではございません。あくまで目安と させて頂きます)

築 30年 程の お宅。
玄関の 床は、懐かしさも 残る、寄木の フローリング。
残念ながら 経年劣化によって、あちこちに 沈み込みがあり、張替えを ご希望。
ご予算の 都合もあり、お手頃な フローリングへと 張替え。
上り框は、交換せずに ステイン塗装を 施しました。
スッキリとした 明るい雰囲気に なりましたね。

えん リフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


滝(たき)

残夏の候。
暦の上では、立秋が過ぎたとはいえ、相変らず 酷暑が続き
土用明けの 暑さは 一段と厳しく、まだまだ、夏も 真っ盛りな 今日この頃です。

「シュウプロの よもやま話」
今日も 気の向くまま、よもやま に つづって いきたいと 思います。
さて、今日の話題は・・・

木々の 緑の中を流れる 幾重もの真っ白な筋、岩に打ちつける 力強い水の音など
夏ならではの 涼を体感出来る場所といえば、日本各地にある “滝” が 挙げられますね。

滝の楽しみ方には、ただ滝を 眺めるだけでなく、昔から 様々なものがあった様です。
例えば、‘滝浴び’
今でこそ、“滝を浴びる”といえば、白い装束に身を包んで行う修行ぐらいしか
思い浮かばないかもしれませんが、江戸時代には “滝浴び” が 娯楽の一つで あったといわれています。
当時の “お江戸” といえば、まだ海水浴の習慣など 無かった時代です。
夏の盛りに ひと時の涼を求めて、滝を浴びて楽しんだそぅです。
中でも有名なのは、現在の東京都北区にある「名主の滝」
当時、「王子七滝」と呼ばれた 名所のひとつで、滝の周りには 茶屋などの店も出て
にぎわった といわれています。
おそらく、滝の真下で 水に打たれるといぅよりも、滝のしぶきを体に浴びるくらいの
ゆったりと くつろげる避暑地の様なものだった のではないでしょうか。

そうした 娯楽性の高い 滝遊びなどがある一方で、滝は古来より、神聖な場所として長い間
あがめられてきました。
その興味深い歴史は、全国各地に残る滝に まつわる伝説や、今も なお続いている 滝祭りなどの
伝統的な習慣に 垣間見ることができます。

例えば、群馬県沼田市「吹割(ふきわれ)の滝」に残されている、‘竜宮伝説’
ここの滝つぼは 竜宮につながっているとされ、村人たちは めでたいことがあると、膳や椀を
借りる為に手紙を書いて 滝つぼに投げ入れました。
すると、滝の岩の上に 膳や椀が 置かれていたといいます。
ところが ある年、うっかり 一組の膳と椀を返し忘れてしまい、以後は竜宮から、膳も椀も
借りることが出来なくなってしまった といぅ言い伝えです。

ある時は 近寄りがたい 神聖な場所として、そして またある時は 気軽な娯楽地として
滝は それぞれの時代で人々の生活と深く関わってきました。
幸いな事に、大小、有名無名を問わず、日本全国には 数えきれない程の滝があります。
名所と呼ばれる滝を めぐるのも良し、近くの親水公園を流れる 小さな滝で 一息つくのも
また 良しですね。
まだまだ、暑い日が 続きそぅです。
この夏の終わりに、滝の白き しぶきに 癒やされる っといぅのも 良さそぅですね。

えん リフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


埼玉県所沢市 トイレ(コーナータンク・床上排水・床給水)


当ページでは、過去 実際に行った工事や、現在行っている工事を写真を交えてご紹介いたします。

ぜひチェックして、ご参考にしてみてください。
(工事費用は この限りではございません。あくまで目安と させて頂きます)

築 50年弱の マンション。 
コーナータンク・床上排水。
今回は、床給水の トイレです。
当時、INAXの 古い便器に 十数年前に 乗せた シャワー便座。
シャワー便座が 壊れたのを 機に 今回は、暖房便座を 乗せて 入替えしました。
スペースが 狭く、便器の位置が 前に出る事を 気にされて いらっしゃいましたが
数センチと それ程でも なく、設置が出来ました。
後ろの 給水パイプも なくなり、スッキリしました。


えん リフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


メカゴジラの逆襲(東宝チャンピオンまつり)


かしのページへようこそ!・・・nostalgia・・・
懐かしく 想える ひと時を・・・

えんリフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。


...89101112...2030...