サプリメント

季秋の候。
朝晩は、すっかり、冷え込む様に なってまいりました。
季節の変り目には、体調の管理に 気をつけたいものですね。

「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・

日頃、ご自身の体調に気を配り、毎日、サプリメントを 愛用されている方々も
きっと、多い事かと。

昨今、テレビ・ラジオショッピング や 新聞広告の通信販売などでも、盛んに
販売される様になった、多種多様な、‘サプリメント’

 

‘食事で、十分な栄養が摂れているか不安’‘薬を服用中だけど、続けると、副作用が心配だし
病気に効くと、宣伝されているから’

この様に、健康の為に サプリメントを利用している方々も、多いのではないでしょぅか?

過去に行われた、国立健康・栄養研究所の調査では、もはや、幼児でも、15%
サプリメント
を 利用している、といぅ結果も 出ています。
きちんと 食事をしていても、栄養補給の為に利用する方々も、多い様ですね。

どなたでも、手軽に利用のできるサプリメント
しかし、本当に自分には、サプリメントが 必要なのかどうかを 良く考えて、利用する事が
望ましいのでは ないでしょぅか?

保健機能食品(特定保健用食品=トクホと、栄養機能食品)は、国が認めている名称ですが
健康食品サプリメント栄養補助食品ダイエット食品などは、法的な定義がなく
販売業者が任意で 使用しているのが現状です。
トクホ以外は、効果や安全性のデータがないものも多いそぅです。
情報が、どの様な根拠に基づき、どこから出されたものかを きちんと確認する必要がありますね。

一見、お手軽なサプリメントも 使い方は、重要です。
特に、病気の人や 高齢者の方などは、注意が必要だと いわれます。

肝臓に良い、とされるウコン
実は、肝機能が悪い方が利用しますと、逆に、肝臓を悪くしてしまう場合もあるそぅです。
アレルギー体質の方も プロポリスなど、アレルギーを 起こしやすいものも ありますので
注意が必要です。
病気の方は、サプリメントではなく、医薬品での治療が 基本ですね。

野菜を食べないからといって、サプリメントを利用するという方も いらっしゃるかと
思いますが、はたして、それだけで 良いものなのでしょぅか?
1日分の野菜が摂れる、といぅ触込みの商品の 実際の野菜の量が、1/10以下
あったといぅ例もありますし、ビタミン剤も 摂り過ぎると、有害な場合もあるそぅです。
また、特定の成分だけのサプリメントでは、健康を保つ事は、難しいとも いわれています。

また、サプリメントは、病気の予防にとも 思われがちですが、実際には、効果がない
場合もあります。
何かと、ビタミンE や ビタミンCは、人気がありますが、これらの サプリメント
飲んでいても、心筋梗塞 や 脳梗塞による、死亡率は 減少していない といぅ大規模試験も
行われています。

安全性についても、天然自然だから、全てが安全といぅ訳ではありません。
人によっては、体に悪い場合がありますし、錠剤 や カプセルは、特定の成分を 凝縮して
ある為、過剰摂取による 健康被害が出てしまう場合もあります。
また、サプリメント併用すると、薬の効果が弱くなってしまったり副作用がでて
しまう場合も、考えられます。

サプリメント
は、その効果について、科学的に立証されているのか? 安全性は、確かなのか?
そして、自分自身にとって 本当に必要なのか? などを 十分に考えて 利用しないと
意味がないといぅ事です。

一見、お手軽過ぎる サプリメントではありますが、健康維持の為には、何といっても
バランスの良い食事で、栄養を摂る。
これが、基本となりますね。 

えんリフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。

▼お見積もり・ご相談▼
【フリーダイヤル】0120-654-388
【受付時間】9:00~18:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】狭山市・川越市中心に埼玉県内


一覧ページに戻る