ブログ

埼玉県川越市 塗装工事 + 遮熱

当ページでは、過去 実際に行った工事や、現在行っている工事を写真を交えてご紹介いたします。
ぜひチェックして、ご参考にしてみてください。
(工事費用は この限りではございません。あくまで目安と させて頂きます)

梅雨の時期に 入る前にと、初回から、15年目で 2度目の塗装工事です。
真夏の暑さに考慮をして、遮熱をプラスした シリコン塗装です。
軒天の換気口ガラリも 一新。
ベランダの床 FRPは、防水トップコートを 施しました。
これから 迎える 猛暑も 和らぐ ことでしょぅ。


茗荷(みょうが)

緑樹の候
まだ、5月だと いぅのに、暑い日が、しかも、蒸し暑い日が
続きますね。
次期に、梅雨入り なんてことに なるのでしょぅか?

さぁ、「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・

蒸し暑さも加わり、すっかり、の様相です。
これから 迎える 夏の風物詩の 一つに、葉しょうがの一属
日本独自の 香味野菜 ‘茗荷(みょうが)’  がありますが
その香りは、暑い夏でも を もたらしますね。

 


カツオ(鰹)

立夏の候。
早、暦の上では、
確かに 先日までは、真夏を思わせる陽気でしたけど
天気も ぐずつくと、一変して 肌寒さも感ずる 今日この頃。
気温の変化に、体調の管理には 十分に 気を つけたいところですね。

さぁ、「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・


端午の節句

暮春の候
暦の上では、立夏も 間もない 今日この頃ですが
既に 真夏を思わせる 暑さですね。
しかも、今年の春は、風の強い日が多くないですか?
窓を開けて、清々しい空気を・・・などとは、とても いきませんね。
この時期から、この暑さ・・・いやぁ~、まいります。

さぁ、「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・

巷では、ゴールデンウィーク
5月5日は、こどもの日端午の節句です
昔は、鯉のぼりだぁ、だぁ と、男の子の お祝いの日 だ などといぅ
馴染みが あったものですけど、今の若い人たちに そんな認識は
あるのでしょぅか?
鯉のぼりが 泳ぐ 姿も、目にすることが 少なくなりましたよね。

そして、端午の節句と いえば、柏餅
由来って、ご存知でしょぅか?

 


アリ

軽暖の候。
ゴールデンウイークも 間近となりましたが、何か予定を 立てられました?
アリの 大移動。 何処へ行っても 混雑は 必至。
小さな お子様の いる ご家庭では、分かっていても、お出かけに
なるのは 宿命ですか? 父の威厳を 保つのも 大変ですよね?
がんばれ! 働きアリたちよ、女王アリと 子孫の ために・・・

さぁ、「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・

アリ?
アリ
といえば
お住まいの お悩みの一つに、シロアリの被害を
気になされている方も 多い事かと思います
これから、じめじめと 湿気の多い季節になると シロアリの天下なの
だそぅですよ。
この4~5月、沢山の黒い羽アリが舞飛ぶ姿を目に する様な事が
ございましたら、要注意だそぅです。


うまい棒

若葉の候
このところ、天気が 落ち着きませんね。
初夏を思わす陽気かと思えば、一転して 肌寒かったり。
そんな陽気の中、今年一番、早くも 家で に刺されてしまいました。
勿論、仕留めましたけど、しっかりと 血 吸ってましたよ。
早くないですか? どぅなってるのでしょぅ? 季節感。

さぁ、「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・

スーパーの お菓子 売り場で たまたま 目に留まった ‘うまい棒’

袋のまま 手のひらを 縦に押し当てて、4つに割って食べるのが
おとな女子の お洒落な食べ方です・・・なんて、以前、TVで
実演していたのを 思い出しました。
意外と難しいんですよね、力の入れ加減が。
下手をすると 見事に バラバラ!になってしまいますからね。 

うまい棒の 製造元は、(株)やおきん
なんと、1日140万本月3600万本も 製造されているらしいですよ。
1本は10円ですけど・・・す、すごいですねぇ(汗)
現行で 一般に 流通しているものは、16種類ほどの味。
他に 地域の限定品 や 企業の販促用も 見かけられます。
1本当たりの重さ、ご存知ですか?
標準値で8gだそぅです・・・どぅでも良いですか?



うまい棒
・・・幼い子どもを 適当に ごまかしたい。
そんな時には、実に 重宝な 駄菓子ですね。

 


埼玉県川越市 コーナータンクのトイレ

当ページでは、過去 実際に行った工事や、現在行っている工事を写真を交えてご紹介いたします。
ぜひチェックして、ご参考にしてみてください。
(工事費用は この限りではございません。あくまで目安と させて頂きます)

築30年以上を経過した コーナータンクの トイレ。
壁の給水 位置を移動し、新たにコンセントも設置。
漆喰の壁(背面)は、パネルを貼って 復旧を 致しました。


平和鳥

春風駘蕩の候
うららかなの陽射しに 誘われて などと いいたい ところですけど
車の中などは、もはや
毎日、気ぜわしく 過ごしていると、季節感も なくなって しまいますね?

さぁ、「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。

さて、今日の話題は・・・

何故か、ふっと 想い出してしまった、‘平和鳥’

昭和40年代‘平和鳥’ といぅ 名称の置物が 流行したのを ご存知ですか?
‘水
’ とも呼ばれ、必ず 一家に一羽は、いたと いっても 良いのでは
いでしょうか? 
うちにも、ありましたねぇ。
おやじが、パチンコの景品で 取って きたやつが、三羽も(笑)

ひたすら、コップの水を飲み、体を振り続ける 不思議な鳥です。

丸く、細いガラス管でつながれていて、管の中央に支点があって
これが に なっています。
天秤と同じ様に、支点に対するバランスは 非常に敏感で、ちょっとでも腹が
重ければ立ち上がり、頭の方が重ければ、首を下げる仕組みになっています。
中は、真空で密封されていて、エーテルという揮発性の物質が入れてありますが 
揮発性のエーテルは、少し温めると、すぐに気体になり、少し冷やすと簡単に
液体に 戻ってしまう液体です。
平和鳥の頭の外側は、フェルト水を吸い易い布地の様なもの)で覆われていて 
これに が描いてあり、シルクハットを かぶっています。 
懐かしい と 想い出される方も、いらっしゃいますよね?

この平和鳥、まずは、いっぱいに水を入れたコップの前に、平和鳥を置き
初めだけは、手で頭を傾けて、コップの水を 口ばしに浸してやると、あら、不思議!
体を降り始めた 平和鳥は、一定のリズムで 水を飲み続けます。

では、この鳥、何故、水だけを飲んで 動き続けるのでしょぅ?

原理は、こうだそぅですよ。
口ばしを 水に つけたとき、フェルト水を吸います。
鳥は 立ち上がり、反動で揺れます。
フェルトの水は、次第に蒸発し、その時、エーテルから 蒸発熱を奪います。
エーテル蒸気は、冷えて一部が液化し、蒸気圧は、蒸気の圧力より
小さくなります。
その為、エーテルの液体は、管を伝わって上がっていき、頭まで上がると
口ばしの部分などに入り、は 下がって いきます。
中のエーテルは 蒸発したり、液化したりしているだけで 減る事は ありません。
フェルトに含まれた水の方は、絶えず蒸発し続け、こうして この繰り返し動作で
水を飲み続けると いぅ訳です。
解りました?

子ども心に 何て不思議な奴だと、見入っていた記憶が ありますね。
人間って、他愛もない 何か動くものに 何故か 見入ってしまったり、知らずの内に
心 癒されている ところが ありますせん?  何故でしょぅね?
砂時計、ロウソクの炎、水槽の魚、流れる雲、川の流れ、海の波、波間に
きらめく太陽の光、沈みゆく夕日・・・・・・・・・アリンコ とか? 

何かと、毎日が 気忙しく 過ぎ行く、今日この頃。
ホッと、心和ませ 癒される。
そんな 心の ゆとり、持ちたいものですね。


アイスクリーム

春暖の候
早、初夏を思わせる様な 陽気が続きますね。
つい 数週間前には、が ちらついていた時も あった様な・・・
春は、何処へ 行ってしまったのでしょぅ?

 
さぁ、「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・

こぅ、陽気が良すぎると とかく 冷たいものが 恋しくなりません? 
アイスクリーム などなど・・・ 

そもそも、紀元前2000年頃、中国で 家畜から搾った乳を長時間 煮て 雪で冷やした
ものが アイスクリームの 起源なのだそぅです。 

また、1686年イタリア人が開いたカフェで、ホイップクリームを凍らせたものを
出したところ とても 評判になり、それが現在のアイスクリームの原型なのだそぅですよ。

そぅいえば、私が幼い頃、‘森永マジックアイス’  なんて ものがありましたっけ。
ご存知ですか?
缶詰なのですが、そのまま冷凍庫で冷やすんですよ。
よく冷えた缶詰を開けると、なんと中から シャーベットの様なアイスが、モコモコ
出て くるんですね。
モコモコアイスなんて 呼んで ましたっけ?たしか。
イチゴ味とメロン味があった様な・・・幼いながら、インパクトがあったのでしょうね
いまだに憶えてます。

話は違いますけど、‘おもちゃのカンヅメ’ などと いぅのも ありましたよね?
チョコボール で 当たるやつ・・・これも 森永・・・今でも あるのでしょぅか?
子供の頃、一回、当たったことが ありました。金のエンゼルが 出て、びっくり!
懐かしい ですねぇ・・・
昔は、ちょいちょい  景品とか 当たったものですけど、最近は、まったくです。
直近で 当たったと いえば・・・牡蠣 ぐらいですか?・・・(笑)


...1020...2930313233...