身も心も洗う

入梅の候。
梅雨入り、じめじめ 汗ばむ 陽気となりましたね。
体調も 崩しがちと なりそぅですけど、これからの季節、健康管理に 
一層の 気を配りたいところですね。

「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・

‘シャワーや手洗に よって、罪悪感、悲しみ、疑い などの 悪感情を 取り除くことができる’

「自分の 身体を洗うことを 考えるだけでも、不道徳感、決断をしたことへの 疑念などを
消すことが 出来る」
これは、以前、アメリカの ミシガン大学の 研究グループが まとめた ものだそぅです。 

人は、ちらかった部屋や 悪臭の中にいると、きれいな部屋で 過ごす場合に比べ、道徳的な 誤りに
対し、他人を より厳しく評価、判断してしまう。
また、消毒剤を 使って 手を拭くと、自分の行った 不道徳な 行為による、罪悪感が 低下することも
解ったんだそぅです。

この他、「自分自身を 潔癖であると考えている人は、自分が他人よりも、道徳的に優れていると
感じ、他人を厳しく批判することがある」 ともしています。

また、「身体を 清潔にすると、悪運も 落とされる様に 感じられ、ギャンブルをする人が、石鹸で
手を洗うと、賭け方が大きくなった。洗浄することによって、過去の経験による 影響が取り除かれる。
これは、良い記憶にも 悪い記憶にも 当てはまる」とも いっています。

不正な 行為に関する 特定な身体の部位を 清潔にすると、更に大きな 精神面の 洗浄効果がある
とも、付け加えられています。
例えば、うそを よく つく人は、何より、マウスウォッシュを 好んで 使ったりするんだ そぅです。

どぅですか? 思い当たる ふしが、あったりは しませんか?

えんリフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。

▼お見積もり・ご相談▼
【フリーダイヤル】0120-654-388
【受付時間】9:00~18:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】狭山市・川越市中心に埼玉県内


一覧ページに戻る