もみじ(紅葉)

秋晴の候
秋空も 高く、爽やかな 季節と なりました。

「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・

’ 秋の夕日に 照る山 紅葉(もみじ) 濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓や蔦は 山のふもとの 裾模様~♪ ‘

皆さんも、ご存知の童謡、‘もみじ’ です。
子供の頃、よく 歌わされましたね。 
北海道 や 北の地方では、既に 紅葉(こうよう)が 始まっている頃でしょぅか。
っと、いぅ事で、今日の話題は、‘もみじ(紅葉)’

もみじの 語源は、秋口の霜 や 時雨の冷たさに、揉み出される様にして 色づき 始める事から
‘揉み出づ’ → ‘もみづ’ → ‘もみじ’ → ‘紅葉’ と 転訛(てんか)したとする説が 有力とされています。
また、もみじは、紅葉と 書き表されます様に、木の葉が 紅く染まる様を 総じて いぅのだそぅです。
童謡の もみじは、そんな 歌詞ですよね。
しかし、私には、その様な 認識は 今一なく、もみじの木として、固有な木だと思って
いたのですが・・・・・・かえで(楓)の木、だったのですね。
おそらく、私と同じ思いで、いらした方も 多い事でしょぅ?
決して、間違いでは ないのですよ、もみじ=かえで、ご安心を。
もみじ だったり、かえで だったり、こうよう だったり、ややこしいですね。

かえでの 名称の由来は、葉っぱが かえるの手に 似ている事から、‘かえるで’ と呼ばれ
それが 転訛したものとされています。
日本で、かえで として、一般に見られるものは、‘いろはもみじ’ と 呼ばれる ものだそぅです。

ご存知でした? かえでの 一種、‘さとうかえで’ と いわれる種は、樹液が甘いので
これを 採集し煮詰めて、メープルシロップ を作ります。
また、この さとうかえで は、その葉っぱが、カナダの国旗に デザイン されている
ことでも 有名ですね。
木材としても、さとうかえで は、使われています。
メープル材 と呼ばれ、重硬で 肌目は、緻密で 衝撃にも 強い木材です。
建築材、家具、ボウリングのレーンや、ピン、楽器にも 使用されています。 

えんリフォーム‘ シュウプロ は、時どきの 出会いを 大切に!
出会えた ご縁を 大切にしたい。
そんな 気持ちで 日々、仕事に 当たって おります。

▼お見積もり・ご相談▼
【フリーダイヤル】0120-654-388
【受付時間】9:00~18:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】狭山市・川越市中心に埼玉県内


一覧ページに戻る